特許
J-GLOBAL ID:200903094114846368

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  日高 一樹 ,  渡邉 知子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-320428
公開番号(公開出願番号):特開2004-154191
出願日: 2002年11月01日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】製造時等におけるリール体の組み付け作業を容易に行うことが出来る可変表示装置を備えるスロットマシンを提供すること。【解決手段】複数種の識別情報が外周面に配置されたリール51と、該リール51を回動自在とする駆動モータが固設された支持板と、からなる複数のリール体を配置するための設置体52には、支持板を設置位置までスライド移動により案内する設置用案内部と、前記支持板の前記設置用案内部への差し込みを案内する差込用案内部と、からなる案内手段が形成されており、前記設置位置に設置される前記支持板は、固定及び該固定の解除を工具等を用いることなく行うことが出来る固定手段にて前記設置体に固定される。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
1ゲームに対して賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて所定の入賞が発生可能なスロットマシンであって、 前記可変表示装置は、複数種の識別情報が外周面に配置されたリールと、 該リールの一側方に配置され、前記リールを回動自在とする駆動モータが固設された支持板と、 前記リール及び前記支持板からなるリール体を配置するための設置体と、から構成され、 前記設置体には、前記支持板を設置位置までスライド移動により案内する設置用案内部と、前記支持板の前記設置用案内部への差し込みを案内する差込用案内部と、からなる案内手段が形成されており、 前記設置位置に設置される前記支持板は、固定及び該固定の解除を工具等を用いることなく行うことが出来る固定手段にて前記設置体に固定されることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (1件):
A63F5/04 512C

前のページに戻る