特許
J-GLOBAL ID:200903094192865077

ビス(3-アルコキシアルカン-2-オール)スルフィド、スルホン及びスルホキシド、並びに新規な界面活性剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  加藤 憲一 ,  西山 雅也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-215508
公開番号(公開出願番号):特開2006-052396
出願日: 2005年07月26日
公開日(公表日): 2006年02月23日
要約:
【課題】 種々の性能要求に適合したそれ相応に数多くの界面活性剤についてのニーズ、並びにそれらを製造する好適な方法についてのニーズに応える。【解決手段】 式(I)による界面活性化合物を含む組成物であって、 ROCH2CH(OH)CR1R2ZCR1R2CH(OH)CH2OR (I)そこでは、ZがS、SO又はSO2であり、Z、R、R1及びR2の特定の意義に応じて、ある範囲の平衡表面張力及び/又は動的表面張力、並びにある範囲の発泡性能特性を有し得る組成物が提供される。式(I)の化合物は、金属硫化物又は二硫化物のようなスルフィド供給源のアルキルグリシジルエーテルとの反応を含むプロセスによって製造され得る。それらの化合物は、界面活性剤の使用を必要とする広範囲ないかなる用途においても有用であり得る。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
i) 式(I)による1種以上の化合物から成る第1成分であって、 ROCH2CH(OH)CR1R2ZCR1R2CH(OH)CH2OR (I) そこでは、各Rが、C4〜C20の、分岐した、線状の及び環式の、アルキル、アルケニル、アリール、及びアラルキル部分;カルボニル基、或いはO、S及びNから選択される1種以上のヘテロ原子を含む、C4〜C20の、分岐した、線状の及び環式の、アルキル、アルケニル、アリール、及びアラルキル部分;式R3(OCH2CH2)n-のグリコールエーテル部分;式R3(NHCH2CH2)n-のアミノエチレン部分;式R3S(CH2)n-のチオエーテル部分から成り、そこでは、R3がH又は線状のC1〜C12アルキルであり、nが1〜15の整数である、群から独立して選択されるものであり、R1とR2がそれぞれ独立してH又はC1〜C4アルキル基であり、ZがS、SO又はSO2である、第1成分と ii) 鉱酸、蟻酸、酢酸、水酸化テトラメチルアンモニウム、非揮発性有機物、非揮発性無機物、及びそれらの混合物から成る群から選択される1種以上の物質から成る第2成分であって、該第2成分が、該式(I)による1種以上の化合物を製造するための、前調製の又は後調製の合成反応混合物のいかなる成分も含まない、第2成分と を含む配合物であって、25°Cで流体である、配合物。
IPC (23件):
C09K 3/00 ,  C09D 11/00 ,  C11D 1/755 ,  C11D 3/04 ,  C11D 3/20 ,  C11D 3/26 ,  C11D 17/06 ,  C11D 17/08 ,  C09K 8/03 ,  C09K 8/58 ,  C11D 3/43 ,  C11D 1/68 ,  A01N 25/02 ,  A01N 25/30 ,  A61K 8/00 ,  A61Q 5/12 ,  A61Q 19/10 ,  A61Q 17/00 ,  A61Q 19/00 ,  G03F 7/32 ,  B41N 3/08 ,  C09D 201/00 ,  C09D 7/12
FI (22件):
C09K3/00 Z ,  C09D11/00 ,  C11D1/755 ,  C11D3/04 ,  C11D3/20 ,  C11D3/26 ,  C11D17/06 ,  C11D17/08 ,  C09K7/00 D ,  C09K7/00 A ,  C11D3/43 ,  C11D1/68 ,  A01N25/02 ,  A01N25/30 ,  A61K7/08 ,  A61K7/50 ,  A61K7/40 ,  A61K7/48 ,  G03F7/32 ,  B41N3/08 101 ,  C09D201/00 ,  C09D7/12
Fターム (87件):
2H096AA26 ,  2H096AA27 ,  2H096GA10 ,  2H096GA11 ,  2H114DA25 ,  2H114DA35 ,  2H114DA64 ,  2H114GA23 ,  4C083AA122 ,  4C083AB051 ,  4C083AB052 ,  4C083AB332 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC111 ,  4C083AC112 ,  4C083AC122 ,  4C083AC172 ,  4C083AC212 ,  4C083AC302 ,  4C083AC342 ,  4C083AC392 ,  4C083AC442 ,  4C083AC472 ,  4C083AC482 ,  4C083AC542 ,  4C083AC642 ,  4C083AC692 ,  4C083AC712 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AC852 ,  4C083AD042 ,  4C083AD072 ,  4C083AD092 ,  4C083AD132 ,  4C083AD152 ,  4C083AD202 ,  4C083AD282 ,  4C083BB04 ,  4C083BB05 ,  4C083BB45 ,  4C083CC19 ,  4C083CC23 ,  4C083CC33 ,  4C083CC38 ,  4C083CC39 ,  4C083EE07 ,  4C083EE17 ,  4C083EE28 ,  4H003AC02 ,  4H003AC07 ,  4H003AC19 ,  4H003EA02 ,  4H003EA08 ,  4H003EA12 ,  4H003EA16 ,  4H003EA28 ,  4H003EB08 ,  4H003EB19 ,  4H003ED02 ,  4H003ED28 ,  4H003EE05 ,  4H003FA43 ,  4H011AA01 ,  4H011AB01 ,  4H011AB03 ,  4H011AC01 ,  4H011BA05 ,  4H011BC03 ,  4H011DA13 ,  4J038EA011 ,  4J038HA236 ,  4J038JA35 ,  4J038JC01 ,  4J038JC11 ,  4J038KA06 ,  4J038KA08 ,  4J038KA09 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J039AD23 ,  4J039AE07 ,  4J039BE01 ,  4J039BE15 ,  4J039BE22 ,  4J039CA06
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭49-045956
  • 特開昭49-045956
引用文献:
前のページに戻る