特許
J-GLOBAL ID:200903094221123727

指紋画像入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-322657
公開番号(公開出願番号):特開平8-180173
出願日: 1994年12月26日
公開日(公表日): 1996年07月12日
要約:
【要約】【目的】自動指検出機能を持ち薄型コンパクトかつ廉価な指紋画像入力装置を実現する。【構成】2次元イメージセンサ表面に対する指接触検出用の指検出信号を供給する信号発生回路24と、指接触に応答した指検出信号の変化を検出する信号検出回路25とを備え、イメージセンサ2Aが、制御信号の供給に応答してバイアス線15の一端および他端の各々に信号発生回路24および信号検出回路の各々を選択的に接続するスイッチ回路21,22と、指接触検出時と指紋画像入力時とに対応する上記制御信号を出力するスイッチ制御回路23とを備える。
請求項(抜粋):
平面状にほぼ均一な輝度の光を放射する平面状光源と、前記光を透過させる開口部とマトリクス状のアレイに配列され前記光の入射に応答して光電信号を出力する光電変換素子と走査信号の供給に応答して前記光電信号をオンオフし光電データ信号を出力するスイッチ素子と前記光電変換素子の各々にバイアス電圧を供給するバイアス線と前記光電データ信号および走査信号をそれぞれ伝達するデータ線および走査線とを含む画素接続線と前記走査信号を供給する走査手段と前記光電データ信号を検出する光電データ検出手段とを有する2次元イメージセンサと、前記開口部を透過した光を導いて指紋画像入力対象の指を照射しこの指からの反射光を前記光電変換素子に導く光学手段とを備える指紋画像入力装置において、前記2次元イメージセンサ表面に対する前記指の接触の検出用の予め定めた指検出信号を供給する指信号発生手段と、前記指の接触に応答した前記指検出信号の変化を検出する指接触検出手段とを備え、前記2次元イメージセンサが、制御信号の供給に応答して前記画素接続線の1つの一端および他端の各々に前記指信号発生手段および前記指接触検出手段の各々を選択的に接続する第1および第2のスイッチ手段と、前記指接触検出時と指紋画像入力時とに対応する前記制御信号を出力するスイッチ制御手段とを備えることを特徴とする指紋画像入力装置。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  A61B 5/103 ,  G06K 9/00
FI (2件):
G06F 15/64 G ,  A61B 5/10

前のページに戻る