特許
J-GLOBAL ID:200903094281197240

インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-144854
公開番号(公開出願番号):特開2005-324443
出願日: 2004年05月14日
公開日(公表日): 2005年11月24日
要約:
【課題】紫外線硬化型インクを用いた光硬化型インクジェット記録装置において、光照射装置からの照射によって蓄熱されるプラテンを効率的に冷却することができるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。【解決手段】 プラテン2の内部に吸引孔11の間隙を貫通する流路14を設け、流路14に冷却媒体を送り込むことにより、プラテン2を積極的かつ強制的に冷却することによりプラテン2の温度上昇を防止する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光硬化型のインクを吐出するノズルを備えた記録ヘッドと、記録媒体に吐出された前記インクを硬化可能な光を照射する光照射装置と、前記記録ヘッドと対向する位置に前記記録媒体を支持するとともに前記記録媒体を吸引可能な吸引孔を有して配設されたプラテンと、前記プラテンを支持する支持部材と、前記吸引孔を介して前記記録媒体を前記プラテンに吸着可能な吸引手段とを備えたインクジェット記録装置において、 前記プラテンには、該プラテンを冷却する冷却手段が備えられており、前記冷却手段は、前記プラテンを冷却する冷却媒体が通過可能な流路を備えて構成されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (1件):
B41J2/01
FI (1件):
B41J3/04 101Z
Fターム (4件):
2C056FD20 ,  2C056HA29 ,  2C056HA44 ,  2C056HA60
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る