特許
J-GLOBAL ID:200903094286324274

鉄道火災事故の避難支援方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 蔵合 正博 ,  酒井 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-235051
公開番号(公開出願番号):特開2004-074858
出願日: 2002年08月12日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
【課題】鉄道車両がトンネル内を走行中、該トンネル内で突発的に火災が発生したとき、乗客の安全な避難誘導と火災の延焼の抑制を的確に避難支援することができるようにするための鉄道火災事故の避難支援方法及びシステムを提供する。【解決手段】トンネル1内で火災が発生した場合に、決められた手順に従って避難支援処理をするための避難支援用のモデルパターンを記憶しているデータ記憶手段14と、データ記憶手段14に記憶されたモデルパターンに従う指示を表示するモニター装置15と、トンネル内の火災発生を予兆し、データ記憶手段14内のモデルパターンをモニター装置15の表示面上に呼び出し、乗務員等に決められた手順に従って避難支援処理をする情報を表示させるためのデータ処理装置13とを設けた。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
鉄道車両の火災、または走行路の火災における、前記鉄道車両の火災の位置、前記走行路の火災の位置、前記走行路に備えられた避難拠点の位置、及び前記鉄道車両の位置から避難支援の手順を予めモデルパターンとして設定し、前記鉄道車両の火災の位置、または前記走行路の火災の位置と鉄道車両との相対位置を検出し、 前記鉄道車両の火災の位置、または前記走行路の火災の位置、前記避難拠点の位置、前記鉄道車両の位置の少なくとも1つを検出し、 当該検出の結果から前記モデルパターンを選び出し、 当該モデルパターンにしたがって避難支援処理を行なうことを特徴とする鉄道火災事故の避難支援方法。
IPC (4件):
B61L23/00 ,  A62B3/00 ,  A62B37/00 ,  A62C3/00
FI (4件):
B61L23/00 Z ,  A62B3/00 B ,  A62B37/00 C ,  A62C3/00 J
Fターム (16件):
2E184GG03 ,  2E184HH02 ,  2E184HH03 ,  2E184HH05 ,  2E184HH12 ,  2E184HH14 ,  2E184KA11 ,  2E184LC02 ,  2E184MA09 ,  5H161AA01 ,  5H161BB02 ,  5H161CC05 ,  5H161CC13 ,  5H161DD01 ,  5H161EE04 ,  5H161FF01
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る