特許
J-GLOBAL ID:200903094290853389

バッテリ駆動式建設機械のバッテリ保持構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 武和国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-218879
公開番号(公開出願番号):特開2008-044408
出願日: 2006年08月10日
公開日(公表日): 2008年02月28日
要約:
【課題】複数のバッテリを効率よく搭載することができるバッテリ駆動式建設機械のバッテリ保持構造の提供。【解決手段】シリンダ34a〜34cと、駆動用バッテリ241と、インバータ231a〜231eと、電動モータ271,274,281,431L等とを有するバッテリ駆動式建設機械のバッテリ保持構造において、駆動用バッテリ241を複数収納可能な筐体5と、この筐体5を複数段積層可能に収納する架台6と、この架台6に筐体5を固定可能なストッパシャフト7とを備え、筐体5が支柱51の上端に凸型ホルダ52を有し、下端に凹型ホルダ53を有し、架台6が底板62に筐体5の凹型ホルダ23が係合可能な凸型ホルダ63を有する構成にしてある。【選択図】図8
請求項(抜粋):
アクチュエータと、バッテリと、このバッテリの電力を制御するインバータと、このインバータの出力電圧を介して上記アクチュエータに動力を伝える電動機とを有するバッテリ駆動式建設機械のバッテリ保持構造において、 上記バッテリを複数収納可能な筐体と、この筐体を複数段積層可能に収納する架台と、この架台に上記筐体を固定可能な固定手段とを備えたことを特徴とするバッテリ駆動式建設機械のバッテリ保持構造。
IPC (2件):
B60K 1/04 ,  E02F 9/00
FI (2件):
B60K1/04 Z ,  E02F9/00 C
Fターム (20件):
3D235AA19 ,  3D235BB17 ,  3D235BB20 ,  3D235BB23 ,  3D235BB24 ,  3D235BB25 ,  3D235CC12 ,  3D235CC13 ,  3D235CC14 ,  3D235DD11 ,  3D235DD16 ,  3D235DD28 ,  3D235EE64 ,  3D235GA03 ,  3D235GA11 ,  3D235GA32 ,  3D235GA62 ,  3D235GA67 ,  3D235GB37 ,  3D235HH61
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • バッテリ駆動の油圧ショベル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-097547   出願人:油谷重工株式会社, 株式会社神戸製鋼所
  • 実開昭56-156301号公報

前のページに戻る