特許
J-GLOBAL ID:200903094428393805

事象管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-178725
公開番号(公開出願番号):特開2001-005793
出願日: 1999年06月24日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークを構成するノード収集された多数の事象情報をもとに各事象間の依存関係を管理者に認識し易い情報として提示すること。【解決手段】 ネットワーク1上の複数のノードが取得した事象情報を収集する事象収集部10と、事象間の依存関係を事象間制約として予め保持する制約データベース13と、事象収集部10によって収集された事象情報に関連する事象間制約を制約データベース13から抽出する制約検索部12と、制約検索部12によって抽出された事象間制約を満たす全ての事象情報に対して事象情報間の依存関係を示す有向グラフ情報を生成する事象関連解析部11と、事象関連解析部11によって生成された有向グラフ情報をグラフィカル表示する関連表示部14と、を備える。
請求項(抜粋):
ネットワーク上の複数のエージェントが取得した事象情報を収集する事象収集手段と、事象間の依存関係を事象間制約として予め保持する制約データベースと、前記事象収集手段によって収集された事象情報に関連する前記事象間制約を前記制約データベースから抽出する制約検索手段と、前記制約検索手段によって抽出された事象間制約を満たす全ての事象情報に対して事象情報間の依存関係を示す有向グラフ情報を生成する事象関連解析手段と、前記事象関連解析手段によって生成された有向グラフ情報をグラフィカル表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする事象管理システム。
IPC (3件):
G06F 15/177 672 ,  G06F 3/00 654 ,  G06F 3/00 655
FI (3件):
G06F 15/177 672 B ,  G06F 3/00 654 A ,  G06F 3/00 655 B
Fターム (15件):
5B045GG01 ,  5B045JJ08 ,  5B045JJ09 ,  5B045JJ42 ,  5E501AC17 ,  5E501AC25 ,  5E501AC33 ,  5E501BA01 ,  5E501CA02 ,  5E501DA01 ,  5E501DA15 ,  5E501EA32 ,  5E501FA13 ,  5E501FA24 ,  5E501FA46

前のページに戻る