特許
J-GLOBAL ID:200903094445957011

信号処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 浩 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-257671
公開番号(公開出願番号):特開平10-083191
出願日: 1996年09月06日
公開日(公表日): 1998年03月31日
要約:
【要約】【課題】 様々な種類のフィルタを画面を見ながら個々に調整し、これらを組み合わせることによって、必要なフィルタ特性を容易に実現する。【解決手段】 DSP1は、複数のディジタルフィルタ11乃至17を縦続接続した構成のフィルタ装置として機能する。これら各ディジタルフィルタ11乃至17の特性は、CPU4から供給されるパラメータによって決定される。CPUは、このパラメータに応じて、上記DSP1全体の周波数特性曲線、即ち振幅特性10及び位相特性20を表示部6の周波数特性表示窓7に表示する。この画面上には、上記各ディジタルフィルタ11乃至17に対応する調整子31乃至37も表示されており、これら各調整子31乃至37を例えば操作部5のマウスで操作することによって、上記各ディジタルフィルタ11乃至17の特性を個々に調整することができる。
請求項(抜粋):
パラメータの設定に応じて様々な種類のフィルタとして機能する複数のフィルタ手段の組み合わせから成る信号処理手段と、表示手段の画面上に上記信号処理手段の周波数特性図を表示させる周波数特性図表示制御手段と、上記各フィルタ手段毎に対応して設けられこれら各フィルタ手段がそれぞれ機能しているフィルタの種類に応じた1以上の特性変数を有する調整子を、それぞれのフィルタの種類に対応した表示形式で上記画面上に表示させる調整子表示制御手段と、上記画面上の上記各調整子を操作する操作手段と、この操作手段によって、上記各調整子のうち任意の調整子に対応するフィルタ手段のフィルタの種類を変更するフィルタ種類変更指令が供給されたとき、該フィルタ種類変更指令に応じて上記任意の調整子の種類を変更するフィルタ種類変更制御手段と、上記操作手段によって、上記任意の調整子を移動させる移動指令が供給されたとき、該移動指令に応じて上記画面上の上記任意の調整子を移動させる移動制御手段と、上記操作手段によって、上記任意の調整子の上記特性変数を変更する特性変数変更指令が供給されたとき、該特性変数変更指令に応じて上記任意の調整子の上記特性変数を変更する特性変数変更制御手段と、上記任意の調整子に対応する上記フィルタ手段を、上記フィルタ種類変更指令に応じたフィルタとして機能させると共に、上記移動指令及び上記特性変数変更指令に応じた特性を有するフィルタとする上記パラメータを決定し、これを上記任意の調整子に対応する上記フィルタ手段に供給するパラメータ決定手段と、を具備する信号処理装置。
IPC (4件):
G10K 15/00 ,  H03G 1/00 ,  H03G 3/02 ,  H03G 5/02
FI (5件):
G10K 15/00 M ,  H03G 1/00 A ,  H03G 1/00 B ,  H03G 3/02 A ,  H03G 5/02 B
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 信号処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-174750   出願人:ティーオーエー株式会社
  • イコライザ及び音場補正装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-195345   出願人:ティーオーエー株式会社
  • 音響処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-150019   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る