特許
J-GLOBAL ID:200903094455908477

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-237253
公開番号(公開出願番号):特開平6-083940
出願日: 1992年09月04日
公開日(公表日): 1994年03月25日
要約:
【要約】【目的】境界抽出困難な組織像を3次元表示するとともに、組織像のみならずその近辺の血流像をも同時に3次元表示可能な画像表示装置を提供する。【構成】本発明の画像表示装置は、被検体内の所定の三次元空間に対応した第1、第2の三次元画像データを各々記憶する画像データ記憶メモリー1a,1bと、三次元空間から所定の部分空間を取り除いた残余空間の表面領域に分布した第1の三次元画像データを用いて所定の視点に関する第1の投影像データを作成するとともに部分空間内に分布した第2の三次元画像データを用いて第2の投影像データを作成し、第1の投影像データに第2の投影像データを重ねて合成投影像データを作成する制御部2と、合成投影像データを記憶する投影像記憶メモリー4と、合成投影像データを画像として表示するディスプレイ5とを備える。
請求項(抜粋):
被検体内の所定の三次元空間に対応した三次元画像データを記憶する画像データ記憶メモリーと、前記三次元空間から所定の部分空間を取り除いた残余空間の表面領域に分布した三次元画像データを用いて所定の視点に関する投影像データを作成する制御部と、前記投影像データを記憶する投影像記憶メモリーと、前記投影像データを画像として表示するディスプレイとを備えたことを特徴とする画像表示装置。
IPC (6件):
G06F 15/62 390 ,  A61B 6/03 360 ,  A61B 6/03 ,  G06F 3/153 320 ,  G06F 15/72 450 ,  G09G 5/36
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-251971
  • 特開平4-055991
  • 特開平3-251971
全件表示

前のページに戻る