特許
J-GLOBAL ID:200903094475896050

活性炭およびその製造方法並びに水処理用に該活性炭を使用する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 角田 嘉宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-126375
公開番号(公開出願番号):特開平8-040713
出願日: 1995年05月25日
公開日(公表日): 1996年02月13日
要約:
【要約】【目的】 安価で且つ高性能の活性炭及びその製造方法並びに水処理用に該活性炭を使用する方法を提供する。【構成】 比表面積が1300m2 /g以上で、細孔容積が3.00ml/g以上の活性炭である。下水汚泥を炭化したのち、酸で無機物を抽出し、引き続いて賦活処理をすることにより活性炭を製造する。下水汚泥を炭化する際に、発泡剤兼賦活剤としてアルカリ金属珪酸塩を加えることができる。下水を循環式硝化脱窒後、砂濾過したものを上記活性炭を充填した容器中を通過させることにより水処理をする。賦活剤として水酸化ナトリウムを用いることができる。また、賦活温度として、350〜450°Cで一定時間加熱した後、450〜900°Cで一定時間加熱することができる。
請求項(抜粋):
比表面積が1300m2 /g以上で、細孔容積が3.00ml/g以上であることを特徴とする活性炭。
IPC (3件):
C01B 31/12 ,  B01J 20/34 ,  C02F 1/28
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る