特許
J-GLOBAL ID:200903094480422694

原子炉水質制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 猪股 祥晃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-224596
公開番号(公開出願番号):特開平7-077597
出願日: 1993年09月09日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 原子炉水の水質改善を行いながら原子炉構造材等に付着する放射能量を低減する。【構成】 原子炉水および原子炉構造材のpH、酸化還元電位および腐食電位を測定して、原子炉構造材等の表面に生成する金属酸化物被膜の特性を把握し、その金属酸化物が安定な電位とpHの領域になるように水質を制御する。
請求項(抜粋):
原子炉水および原子炉構造材のpH、酸化還元電位および腐食電位を測定して、原子炉構造材等の表面に生成する金属酸化物被膜の特性を把握し、その金属酸化物が安定な電位とpHの領域になるように水質を制御することを特徴とする原子炉水質制御方法。
IPC (2件):
G21D 3/08 ,  G21D 1/00
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開昭58-141393
  • 特開平3-113397
  • 特開平1-121746
全件表示

前のページに戻る