特許
J-GLOBAL ID:200903094517690317

水中潜水体への充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塚本 正文 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-034096
公開番号(公開出願番号):特開平7-223589
出願日: 1994年02月07日
公開日(公表日): 1995年08月22日
要約:
【要約】【目的】 接続ケーブルによる制約を受けることなく長時間の稼働ができ、運動の自由度の大きい高性能の蓄電池式水中潜水体への充電システム。【構成】 潜水体31に付設された充電用発電機34と、発電機34に連結され外端が外部海水中に突出する発電機駆動軸35と、有索無人機1に付設されたトランスポンダー33の出力信号を受信して潜水体31の推進器を制御し有索無人機1の後端に潜水体31の前端をドッキングさせる自動操舵回路と、有索無人機1の前端に突設され内蔵されたモーターにより駆動される推進器2と、潜水体31のトランスポンダー33の出力信号を受信し、無人機1の推進器2を制御してその後端を水中潜水体31の前端にドッキングさせる自動操舵回路と、発電機駆動軸35,モーター6の回転軸7の各外端に分設された嵌脱型トルク継手と、潜水体31の前端又は無人機1の後端の一方に突設されたカップリングアーム38,11とを具えたこと。
請求項(抜粋):
内蔵する蓄電池により駆動される推進器及び操舵装置を有するとともにトランスポンダーを有する水中潜水体の上記蓄電池を、母船とケーブルを介して接続され遠隔操作により移動する有索無人機により充電するようにした水中潜水体への充電システムにおいて、上記水中潜水体に付設され上記内蔵蓄電池を充電するための発電機と、内端が上記発電機の回転軸に連結され外端が同水中潜水体の前端を水密に貫通して外部海水中に突出する発電機駆動軸と、上記有索無人機に付設されたトランスポンダーの出力信号を受信し上記水中潜水体の推進器を制御して同水中潜水体の前端を上記有索無人機の後端にドッキングさせる自動操舵回路と、上記有索無人機の前端に突設され同有索無人機に内蔵されたモーターにより駆動される推進器と、上記水中潜水機のトランスポンダーの出力信号を受信し上記有索無人機の推進器を制御して同有索無人機の後端に上記水中潜水体の前端をドッキングさせる自動操舵回路と、前記発電機駆動軸の前端,上記モーターの回転軸であって同水中潜水機の後端を水密に貫通して外部海水中に突出する後端に分設された嵌脱型トルク継手と、上記水中潜水体の前端又は上記有索無人機の後端の一方に突設され先端がそれぞれ他方の嵌合突起に押し込まれて嵌合する上下又は左右1対のカップリングアームとを具えたことを特徴とする水中潜水体への充電システム。
IPC (5件):
B63C 11/00 ,  B63C 11/48 ,  B63G 8/00 ,  B63G 8/42 ,  H01M 10/44

前のページに戻る