特許
J-GLOBAL ID:200903094536315926

発熱体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-180463
公開番号(公開出願番号):特開平11-016669
出願日: 1997年06月19日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 優れた加熱効率をもって被加熱物を加熱することができるとともに、用途に合わせてヒータのワット密度を任意に設定することが可能な発熱体を提供すること。【解決手段】 被加熱物の外表面に嵌合により装着され、該被加熱物を加熱する発熱体であって、該発熱体は、被加熱物側から、良熱伝導性材からなる支持体、絶縁性フィルム上または絶縁性フィルム間に所定形状の金属箔ヒータパターンが設けられた薄型ヒータ、絶縁材層が順次積層され一体化されたものから構成されていることを特徴とする発熱体。支持体が、金属材料の表面に絶縁膜を形成したものから構成されていることを特徴とする上記の発熱体。
請求項(抜粋):
被加熱物の外表面に嵌合により装着され、該被加熱物を加熱する発熱体であって、該発熱体は、被加熱物側から、良熱伝導性材からなる支持体、絶縁性フィルム上または絶縁性フィルム間に所定形状の金属箔ヒータパターンが設けられた薄型ヒータ、絶縁材層が順次積層され一体化されたものから構成されていることを特徴とする発熱体。

前のページに戻る