特許
J-GLOBAL ID:200903094569735742

金属素地の光沢を呈する耐食性マグネシウム材料製品及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-040187
公開番号(公開出願番号):特開平11-236698
出願日: 1998年02月23日
公開日(公表日): 1999年08月31日
要約:
【要約】【課題】マグネシウム材料の金属素地の光沢及び色調を呈し、或いは金属素地の色調は僅かに変化しているが金属素地の光沢を呈し、且つ耐食性であるマグネシウム材料製品、並びにその製造方法を提供すること。【解決手段】マグネシウム材料製品の外面に金属素地の光沢を変化させない陽極酸化皮膜を有し、該陽極酸化皮膜の上に無色又は着色した透明な電着塗装皮膜を有する、金属素地の光沢を呈する耐食性マグネシウム材料製品、並びにリン酸塩及びアルミン酸塩を含有する電解液中にマグネシウム材料製品を浸漬し、その表面を陽極酸化処理して陽極酸化皮膜を形成し、その上に電着塗装によって無色又は着色した透明な電着塗装皮膜を形成する、金属素地の光沢を呈する耐食性マグネシウム材料製品の製造方法。
請求項(抜粋):
マグネシウム又はマグネシウム合金製品の外面に金属素地の光沢を変化させない陽極酸化皮膜を有し、該陽極酸化皮膜の上に無色又は着色した透明な電着塗装皮膜を有することを特徴とする金属素地の光沢を呈する耐食性マグネシウム材料製品。
IPC (2件):
C25D 11/30 ,  C25D 13/20
FI (2件):
C25D 11/30 ,  C25D 13/20 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭62-070600
  • 特開昭49-122443
  • 特公昭62-053597
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-070600
  • 特開昭49-122443
  • 特公昭62-053597

前のページに戻る