特許
J-GLOBAL ID:200903094610449158

撮影光源推定方法および装置、画像処理方法および装置、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-318765
公開番号(公開出願番号):特開2000-148978
出願日: 1998年11月10日
公開日(公表日): 2000年05月30日
要約:
【要約】【課題】 画像データを取得した際の撮影光源の白色点を正確に推定する。【解決手段】 記録媒体1より画像データSを読み出して画像処理手段3に入力する。色変換部5は画像データにより表される画像における各画素の三刺激値を色度値u,vに変換し、平均値算出部6は色度値の平均値u0,v0を求める。この際、各画素の色温度値に対するその出現頻度を表すヒストグラムを作成し、ヒストグラムのピークを含む所定範囲の画素のみを用いて色度平均値u0,v0を求める。色度平均値u0,v0は三刺激値変換部7において三刺激値R0,G0,B0に変換され、この三刺激値が撮影時の撮影光源の白色点と見なされる。三刺激値R,G,Bは色変換部8において撮影光源の三刺激値R0,G0,B0に基づいて変換され出力部10において画像処理が施されて再生手段4において可視像として再生される。
請求項(抜粋):
画像データを撮像した際の撮影光源を推定する撮影光源推定方法において、前記画像データにより表される画像における各画素の色温度値を算出し、前記各画素の色温度値と該色温度値の出現頻度との関係を表すヒストグラムを作成し、該ヒストグラムにおいてピーク部分を含む所定色温度範囲を設定して該所定色温度範囲内の画素を抽出し、該抽出された画素における色度値の平均値である色度平均値を前記撮影光源の白色点の色度値として算出することを特徴とする撮影光源推定方法。
IPC (5件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  H04N 9/73 ,  G03B 15/00 ,  G03B 27/73
FI (5件):
G06F 15/66 310 ,  H04N 9/73 Z ,  G03B 15/00 M ,  G03B 27/73 ,  G06F 15/70 310
Fターム (40件):
2H110AA18 ,  2H110AA21 ,  2H110AC01 ,  2H110AC09 ,  5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CB01 ,  5B057CE17 ,  5B057DA17 ,  5B057DB06 ,  5B057DC23 ,  5B057DC25 ,  5B057DC36 ,  5C066AA01 ,  5C066AA11 ,  5C066BA20 ,  5C066CA08 ,  5C066CA17 ,  5C066CA21 ,  5C066DB07 ,  5C066DC06 ,  5C066EA13 ,  5C066EA14 ,  5C066EE04 ,  5C066GA01 ,  5C066GB03 ,  5C066HA03 ,  5C066KD04 ,  5C066KE03 ,  5C066KE16 ,  5C066KF03 ,  5C066LA02 ,  5L096AA02 ,  5L096CA14 ,  5L096EA39 ,  5L096FA35 ,  5L096GA28 ,  5L096GA40 ,  5L096MA03

前のページに戻る