特許
J-GLOBAL ID:200903094619455185

超伝導システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-107686
公開番号(公開出願番号):特開平10-300832
出願日: 1997年04月24日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】検出コイルとSQUIDとを簡単にかつ安定して超伝導接続でき、接続作業時間の短縮を図り、製造コストの低減化に寄与するとともに、信頼性のある超伝導システムを提供する。【解決手段】SQUID21と検出コイル22とを超伝導接続する構造を備えたSQUID磁束計。検出コイル22をNbTi線で形成し、この検出コイル22を、少なくとも液体ヘリウム温度で超伝導特性を示す超伝導接続材で検出コイル22をSQUID21に接続する。超伝導接続材は半田であり、この半田を用いた半田付けにより超伝導接続する構造である。
請求項(抜粋):
SQUID(超伝導量子干渉素子)とコイルとを超伝導接続する構造を備えた超伝導システムにおいて、前記コイルをNbTi線で形成し、このコイルを、少なくとも液体ヘリウム温度で超伝導特性を示す超伝導接続材で前記SQUIDに接続したことを特徴とする超伝導システム。
IPC (4件):
G01R 33/035 ,  A61B 5/05 ,  H01L 39/02 ZAA ,  H01L 39/22 ZAA
FI (4件):
G01R 33/035 ,  A61B 5/05 A ,  H01L 39/02 ZAA A ,  H01L 39/22 ZAA D

前のページに戻る