特許
J-GLOBAL ID:200903094634403000
浴槽水中のレジオネラ属菌の検査方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (4件):
瀧野 秀雄
, 越智 浩史
, 松村 貞男
, 垣内 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-080142
公開番号(公開出願番号):特開2005-265680
出願日: 2004年03月19日
公開日(公表日): 2005年09月29日
要約:
【課題】浴槽水のレジオネラ属菌の検査方法であって、従来の培養法に比べ、同等の精度を有し、特に偽陰性率が極めて低く、検査対象水からの遺伝子抽出にも手間が掛からず、かつ、極めて迅速に行うことを可能とする浴槽水中のレジオネラ属菌の検査方法を提供する。【解決手段】下記(a)〜(d)の工程を有することを特徴とする浴槽水中のレジオネラ属菌の検査方法。(a)検査対象水を濃縮する工程、(b)濃縮した検査対象水をアルカリ性条件下で熱処理する工程、(c)熱処理した試料中のレジオネラ属菌遺伝子を、LAMP法を用いて増幅する工程、(d)増幅した遣伝子を検出する工程【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記(a)〜(d)の工程を有することを特徴とする浴槽水中のレジオネラ属菌の検査方法。
(a)検査対象水を濃縮する工程、
(b)濃縮した検査対象水をアルカリ性条件下で熱処理する工程、
(c)熱処理した試料中のレジオネラ属菌遺伝子を、LAMP法を用いて増幅する工程、
(d)増幅した遣伝子を検出する工程
IPC (4件):
G01N33/569
, C12Q1/68
, G01N33/53
, G01N33/566
FI (5件):
G01N33/569 F
, C12Q1/68 A
, G01N33/53 M
, G01N33/566
, C12N15/00 A
Fターム (16件):
4B024AA11
, 4B024CA01
, 4B024HA12
, 4B063QA01
, 4B063QA18
, 4B063QQ06
, 4B063QQ42
, 4B063QR08
, 4B063QR42
, 4B063QR55
, 4B063QR62
, 4B063QS11
, 4B063QS25
, 4B063QS34
, 4B063QS36
, 4B063QX02
前のページに戻る