特許
J-GLOBAL ID:200903094635792264

変速装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-043503
公開番号(公開出願番号):特開2000-240741
出願日: 1999年02月22日
公開日(公表日): 2000年09月05日
要約:
【要約】【課題】3列のプラネタリギヤで5つの摩擦係合要素を用いて、1速から5速がアンダードライブで、6速がオーバードライブの前進6段の変速装置を提供すること。【解決手段】 キャリヤPC1と入力軸11とが連結した第1プラネタリギヤG1と、第2プラネタリギヤG2のキャリヤPC2及びリングギヤR2と第3プラネタリギヤG3のリングギヤR3及びキャリヤPC3とをそれぞれ連結して第1〜第4の軸要素J1〜J4を具備させ且つ第1の軸要素J1を出力軸12に連結するとともに第2の軸要素J2を第1プラネタリギヤG1のリングギヤR1に連結したプラネタリギヤユニットG23と、入力軸11と第3の軸要素J3とを連結可能な第1の摩擦クラッチ要素C1と、入力軸11と第4の軸要素J4とを連結可能な第2の摩擦クラッチ要素C2と、第1プラネタリギヤG1のサンギヤS1を固定可能な第1の摩擦ブレーキ要素B1と、第4の軸要素を固定可能な第2の摩擦ブレーキ要素B2と、第3の軸要素J3を固定可能な第3の摩擦ブレーキ要素B3と、を備える変速装置10。
請求項(抜粋):
入力軸と、出力軸と、キャリヤを前記入力軸と連結した第1列のダブルピニオンプラネタリギヤと、第2列のシングルピニオンプラネタリギヤのキャリヤ及びリングギヤと第3列のシングルピニオンプラネタリギヤのリングギヤ及びキャリヤとをそれぞれ連結して第1〜第4の軸要素を具備させ且つ前記第3の軸要素を前記出力軸に連結するとともに前記第4の軸要素を前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのリングギヤに連結したプラネタリギヤユニットと、前記入力軸と前記プラネタリギヤユニットの前記第2の軸要素とを選択的に連結するための第1の摩擦クラッチ要素C1と、前記入力軸と前記プラネタリギヤユニットの前記第1の軸要素とを選択的に連結するための第2の摩擦クラッチ要素C2と、前記プラネタリギヤユニットの前記第1の軸要素を選択的に固定するための第1の摩擦ブレーキ要素B1と、前記プラネタリギヤユニットの前記第2の軸要素を選択的に固定するための第2の摩擦ブレーキ要素B2と、前記第1列のダブルピニオンプラネタリギヤのサンギヤを選択的に固定するための第3の摩擦ブレーキ要素B3と、を備える変速装置。
IPC (2件):
F16H 3/66 ,  F16H 3/62
FI (2件):
F16H 3/66 B ,  F16H 3/62 Z
Fターム (15件):
3J028EA01 ,  3J028EA21 ,  3J028EA28 ,  3J028EB08 ,  3J028EB13 ,  3J028EB37 ,  3J028EB62 ,  3J028EB68 ,  3J028FA06 ,  3J028FB03 ,  3J028FC13 ,  3J028FC16 ,  3J028FC25 ,  3J028GA02 ,  3J028HA14
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-149456
  • 特開平4-285347
  • 特開平4-300441
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-149456
  • 特開平4-285347
  • 特開平4-300441

前のページに戻る