特許
J-GLOBAL ID:200903094643200147

車両用灯火装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西郷 義美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-106200
公開番号(公開出願番号):特開2004-306894
出願日: 2003年04月10日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【目的】車両用灯火装置において、交差点に向かって走行する車両に先だって路面上を照射し、予め他の交通者に車両が走行して行くことの注意を促し、また、局所的に高輝度で照射して昼夜を問わず他の交通者に注意を促し、投光若しくは映像の投影を下方とし、対向車、路外等への幻惑を喚起するのを防止することにある。【構成】制御手段は、車両の進行方向前方の交差点のうち特に一時停止の必要な箇所を検知設定し、この検知設定した一時停止の必要な箇所及び車両の走行状態に応じて光源の点灯消灯制御及びアクチュエータの駆動制御してヘッドランプからの光軸及び照射範囲を変更し、車両が前記検知設定した一時停止の必要な箇所付近を走行中乃至停止中に、少なくとも車両の通常走行時のヘッドランプの照射範囲よりも車両の近傍且つ交差点内の路面上の所望位置に投光若しくは映像の投影を行うように光源の点灯消灯制御及びアクチュエータの駆動制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両にヘッドランプを設け、このヘッドランプには前記車両の走行時に点灯可能な光源を設け、この光源からの光束の指向方向を変更可能なアクチュエータを設け、前記光源の点灯消灯制御及び前記アクチュエータの駆動制御を行う制御手段を設けた車両用灯火装置において、前記制御手段は、前記車両の進行方向前方の交差点のうち特に一時停止の必要な箇所を検知設定し、この検知設定した一時停止の必要な箇所及び前記車両の走行状態に応じて前記光源の点灯消灯制御及び前記アクチュエータの駆動制御して前記ヘッドランプからの光軸及び照射範囲を変更し、前記車両が前記検知設定した一時停止の必要な箇所付近を走行中乃至停止中に、少なくとも前記車両の通常走行時の前記ヘッドランプの照射範囲よりも前記車両の近傍且つ前記交差点内の路面上の所望位置に投光若しくは映像の投影を行うように前記光源の点灯消灯制御及び前記アクチュエータの駆動制御することを特徴とする車両用灯火装置。
IPC (4件):
B60Q1/26 ,  B60Q1/02 ,  B60Q1/08 ,  G03B21/14
FI (4件):
B60Q1/26 Z ,  B60Q1/02 D ,  B60Q1/08 ,  G03B21/14 A
Fターム (9件):
2K103BA13 ,  2K103BA17 ,  3K039DA03 ,  3K039FA06 ,  3K039FA07 ,  3K039FB08 ,  3K039FD12 ,  3K039MB01 ,  3K039MB07

前のページに戻る