特許
J-GLOBAL ID:200903094673270590

カラオケ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-350528
公開番号(公開出願番号):特開平7-199978
出願日: 1993年12月29日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】オートトランスポーズ機能を備えたカラオケ装置に関し、きめの細かい適切なトランスポーズを行うことを目的とし、音声入力手段31と、音声入力した歌唱者の発声する音程について各音程毎に得点を与えた個人データを作成する個人データ作成手段32と、カラオケ演奏曲中に現れる各音程の出現割合いからなる曲解析データを得る曲解析データ取得手段33と、個人データと曲解析データに対して所定の評価演算を行う評価演算手段34と、評価演算手段34による評価演算の結果に基づいて適切と考えられるトランスポーズ量を求めるトランスポーズ量演算手段35と、求めたトランスポーズ量のキーシフトを行うキーシフト手段36とを備えたものである。
請求項(抜粋):
歌唱者の発声する音声を入力する音声入力手段(31)と、該音声入力手段で音声入力した歌唱者の発声する音程について各音程毎にその発声音程の適否について採点し得点を与えた個人データを作成する個人データ作成手段(32)と、カラオケ演奏曲中に現れる各音程の出現割合いからなる曲解析データを得る曲解析データ取得手段(33)と、該個人データ作成手段の個人データと該曲解析データ取得手段の曲解析データに対して所定の評価演算を行う評価演算手段(34)と、該評価演算手段による評価演算の結果に基づいて適切と考えられるトランスポーズ量を求めるトランスポーズ量演算手段(35)と、該トランスポーズ演算手段で求めたトランスポーズ量のキーシフトを行うキーシフト手段(36)とを備えたカラオケ装置。
IPC (2件):
G10K 15/04 302 ,  G10L 3/02

前のページに戻る