特許
J-GLOBAL ID:200903094705161968

凝集沈澱装置およびそれを用いた水処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伴 俊光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-286853
公開番号(公開出願番号):特開2001-104712
出願日: 1999年10月07日
公開日(公表日): 2001年04月17日
要約:
【要約】【課題】 原水を凝集沈澱処理するに際し、とくに高分子凝集剤の添加量を小さく抑えつつ効率よく所望の大きさのフロックを形成させ、処理水質の向上をはかるとともにランニングコストを低く抑えることが可能な凝集沈澱装置およびそれを用いた水処理方法を提供する。【解決手段】 原水中の懸濁物質を凝集剤と粒状物の添加によりフロックに凝集させて沈澱させる凝集沈澱装置において、粒状物として比重が3〜8の範囲にある粒状物を用いたことを特徴とする凝集沈澱装置、およびそれを用いた水処理方法。
請求項(抜粋):
原水中の懸濁物質を凝集剤と粒状物の添加によりフロックに凝集させて沈澱させる凝集沈澱装置において、粒状物として比重が3〜8の範囲にある粒状物を用いたことを特徴とする凝集沈澱装置。
IPC (6件):
B01D 21/01 105 ,  B01D 21/01 102 ,  B01D 21/01 110 ,  B01D 21/08 ,  C02F 1/52 ,  C02F 1/56
FI (6件):
B01D 21/01 105 ,  B01D 21/01 102 ,  B01D 21/01 110 ,  B01D 21/08 F ,  C02F 1/52 Z ,  C02F 1/56 Z
Fターム (30件):
4D015BA04 ,  4D015BA06 ,  4D015BB09 ,  4D015BB12 ,  4D015CA10 ,  4D015DA04 ,  4D015DA13 ,  4D015DA16 ,  4D015DA40 ,  4D015DB02 ,  4D015DB12 ,  4D015DC06 ,  4D015DC08 ,  4D015EA06 ,  4D015EA32 ,  4D062BA04 ,  4D062BA06 ,  4D062BB09 ,  4D062BB12 ,  4D062CA10 ,  4D062DA04 ,  4D062DA13 ,  4D062DA16 ,  4D062DA40 ,  4D062DB02 ,  4D062DB12 ,  4D062DC06 ,  4D062DC08 ,  4D062EA06 ,  4D062EA32

前のページに戻る