特許
J-GLOBAL ID:200903094707261390

音響再生装置および音響再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-311508
公開番号(公開出願番号):特開2007-124129
出願日: 2005年10月26日
公開日(公表日): 2007年05月17日
要約:
【課題】複数のスピーカの指向性を制御して、1または複数の感度の低い領域を形成する。【解決手段】例えば、聴取者7はスピーカユニット3eを使用して音声信号Bを聞くとする。また、スピーカユニット3bの前方に居る聴取者5およびスピーカユニット3gの前方に居る聴取者7は、音声信号Bを聞かないとする。信号処理部22は、聴取者5および7に対する各スピーカユニットの指向性を重ね合せると0となるように、スピーカユニット3b、3e、3gに対するそれぞれの重み付け係数を算出する。音声信号Bに重み付け係数が乗じられた音声信号が各スピーカユニットに供給されて再生されることで、聴取者5および7の周囲に音声信号Bが聞こえない領域を形成できる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
放射面が外側に向かって配設される複数のスピーカユニットと、 上記複数のスピーカユニットの指向性を制御して、1又は複数の感度の低い領域を形成する指向性制御手段と を備える音響再生装置。
IPC (1件):
H04R 1/32
FI (1件):
H04R1/32 310Z
Fターム (1件):
5D018AF16
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭63-54898号公報
  • スピーカ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-084561   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (11件)
  • 特開平4-351197
  • 特開平4-351197
  • スピーカ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-084561   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る