特許
J-GLOBAL ID:200903094746417047

飲料供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山中 郁生 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-239573
公開番号(公開出願番号):特開2002-337994
出願日: 2001年08月07日
公開日(公表日): 2002年11月27日
要約:
【要約】【課題】冷却水タンク内の冷却水の交換等の際に、ドレンパンを飲料供給装置に取り付けた状態でドレンパンの下側にて飲料供給装置に形成された排水口から冷却水タンク内の冷却水を簡単な操作によりスムーズに排水可能な飲料供給装置を提供する。【解決手段】 第1排水部材22の第3菅状部27に対して第2排水部材24の嵌合部42を嵌合する動作に基づき、押圧部46によりバネ部材41の付勢力に抗して弁ロッド36を移動させるとともに、弁体39と肉厚部29の角部とを相互に離間させることにより、第1排水路28と第2排水路30とを連通するように構成し、第1排水部材22に対して第2排水部材24を嵌合するだけの簡単な作業により、冷却水タンク4の冷却水3をワンタッチで排水する。
請求項(抜粋):
装置本体と、前記装置本体内に設けられ、冷却水を貯留する冷却水タンクと、前記装置本体の外側に取り付けられ、前記冷却水タンク内の冷却水を介して冷却された飲料を注出する注出部材と、前記注出部材の下方にて装置本体に取り付けられたドレンパンと、前記ドレンパンの下方にて装置本体に形成され、前記冷却水タンク内の冷却水を排水する排水口と、前記排水口に対応する排水路が形成されるとともに、付勢部材の付勢力を介して排水路を閉塞する弁体が配設され、装置本体に取り付けられた第1排水部材と、 前記付勢部材の付勢力に抗して前記弁体を押圧して第1排水部材の排水路を開放し、前記第1排水部材に対して着脱可能に嵌合される第2排水部材とを備え、 前記第1排水部材に対する第2排水部材の着脱に基づき、前記弁体は第1排水部材の排水路を開閉することを特徴とする飲料供給装置。
IPC (3件):
B67D 1/07 ,  B67D 1/04 ,  B67D 1/08
FI (3件):
B67D 1/04 B ,  B67D 1/08 Z ,  B67D 1/08 A
Fターム (6件):
3E082AA02 ,  3E082AA05 ,  3E082BB01 ,  3E082CC01 ,  3E082EE04 ,  3E082FF05

前のページに戻る