特許
J-GLOBAL ID:200903094785345010

ナビゲーシヨン装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-274345
公開番号(公開出願番号):特開平5-113753
出願日: 1991年10月22日
公開日(公表日): 1993年05月07日
要約:
【要約】【目的】 移動体の運転中などにおいても安全上問題がなく、かつ、必要な特定施設等の情報を十分にユーザに伝達しうるナビゲーション装置を提供する。【構成】 移動体の現在位置を測定し現在位置情報として出力する測位手段と、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、地図情報中の特定施設に関する施設情報を記憶する施設情報記憶手段と、外部からの操作指令を入力する入力手段と、情報を画像表示する画像表示手段と、情報を音響出力する音響出力手段と、地図情報を地図情報記憶手段から読出し、表示手段上に表示させ、地図情報中に含まれる特定施設の目印となる目印情報を表示手段上の地図情報と関連する位置に表示させ、目印情報のうち入力手段に入力された外部からの操作指令により選択された目印情報に対応する特定施設の内容に関連する関連情報を音響出力手段に出力させるよう制御する制御手段と、を備えて構成される。
請求項(抜粋):
移動体の現在位置を測定し現在位置情報として出力する測位手段と、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、当該地図情報中の特定施設に関する施設情報を記憶する施設情報記憶手段と、外部からの操作指令を入力する入力手段と、情報を画像表示する画像表示手段と、情報を音響出力する音響出力手段と、前記地図情報を前記地図情報記憶手段から読出し、前記表示手段上に表示させ、前記地図情報中に含まれる前記特定施設の目印となる目印情報を前記表示手段上の前記地図情報と関連する位置に表示させ、前記目印情報のうち前記入力手段に入力された外部からの操作指令により選択された目印情報に対応する前記特定施設の内容に関連する関連情報を前記音響出力手段に出力させるよう制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平3-075999
  • 特開平3-075999
  • 特開平2-210215
全件表示

前のページに戻る