特許
J-GLOBAL ID:200903094796410345

監視制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-119273
公開番号(公開出願番号):特開平9-305880
出願日: 1996年05月14日
公開日(公表日): 1997年11月28日
要約:
【要約】【課題】 中央局と端末局がネットワークで接続された監視制御装置において、当該監視制御装置に接続される各設備機器に何らかの異常が発生した際に、中央局にて監視および制御を行っているオペレータに対し、当該異常の緊急レベルを知らせることによって、オペレータの対応を迅速なものとする。【解決手段】 各設備機器に何らかの異常が発生した場合、上記中央局の処理部6は上記端末局より送られる検出信号および計測信号を緊急管理テーブル12に対応させ、判定部11において緊急レベルの判断を行う。緊急レベルの判断が下されると、その緊急レベルごとの表示が表示装置3になされる。
請求項(抜粋):
中央局と各種設備機器からの入力情報を中央局に伝送する端末局とが通信可能に接続され、上記設備機器の異常発生を、中央局にて表示する監視制御装置において、上記中央局と端末局の少なくともどちらか一方に、上記設備機器からの入力情報と異常発生における緊急レベルとの対応関係の情報を記憶する記憶手段と、上記設備機器からの入力情報と、上記記憶手段に記憶されている対応関係とに基づいて緊急レベルの判断を行う判定手段が設けられると共に、中央局には、上記判定手段によって判断された緊急レベルにしたがって、レベル別に警報表示する警報表示手段が設けられていることを特徴とする監視制御装置。
IPC (5件):
G08B 25/00 510 ,  G05B 23/02 ,  G05B 23/02 301 ,  G05B 23/02 302 ,  H04Q 9/00 311
FI (6件):
G08B 25/00 510 B ,  G05B 23/02 V ,  G05B 23/02 301 Y ,  G05B 23/02 301 X ,  G05B 23/02 302 Y ,  H04Q 9/00 311 W

前のページに戻る