特許
J-GLOBAL ID:200903094871782180

むくのボールノーズ工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇井 正一 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-244896
公開番号(公開出願番号):特開平6-218613
出願日: 1993年09月30日
公開日(公表日): 1994年08月09日
要約:
【要約】【目的】 再生加工せずに長期間に亘り精密仕上工作を可能にする切刃を有する高性能なむくのボールノーズ工具を提供すること。【構成】 好ましい例では、Fe,Co,Ni等に基づく母材とTi,Zr、Hf,V,Nb,Ta,Cr,Mo、W等の炭化物、窒化物、炭窒化物の30-70体積%のサブミクロンのグレン硬質構成物質を含む均質材料製のボールノーズ工具であって、切刃がこれに沿って一定値の8±2°の正レーキ角を有し、且つセンタにおける10±2°の角度までセンタに向けて低減するクリアランス角を有している。
請求項(抜粋):
ボールノーズ工具において、Fe,Co及び/或いはNi基の金属性母材にTi,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Cr,Mo及び/或いはWの炭化物、窒化物及び/或いは炭窒化物から成る30-70体積%のサブミクロンの硬質構成物質を含有する硬質材料から成り、且つエツジラジウスの全長に沿って+8±2°の一定の正レーキ角と、センタにおいて10±2°の値に至るまでセンタに向って連続的に低減したクリアランス角とを有していて、当該両角度が切刃に直角な平面上で測定された値であることを特徴とするむくのボールノーズ工具。

前のページに戻る