特許
J-GLOBAL ID:200903094884294789

液体の供給方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 辰雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-054146
公開番号(公開出願番号):特開平10-235259
出願日: 1998年02月20日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】 多成分液体熱硬化性樹脂接着系の供給方法、また、その方法が適用される積層木材または接着剤積層木材の製造方法、さらに、その製造方法においてその方法を実施するための装置を提供する。【解決手段】 第一液体成分を第一流中で流動させ、かつ第二液体成分を第二流中で流動させ、第二流に第一流を包囲させる、多成分液体熱硬化性樹脂接着系の供給方法。出口導管20、21、22を備えた第一ボディ10、第一ボディの出口導管と同じ多数の出口孔40、41、42を有する第二ボディ30を含み、夫々の導管が一つの孔に導入される、前記方法を実施するための装置。前記方法に従って多成分液体熱硬化性樹脂接着系を供給するための前記装置の使用(そのために、第二ボディシェル中の孔が出口ノズルを有する外に突き出ている出口導管とフィットされ、同じ孔に導入された夫々の導管が同じ孔にフィットされた導管のノズルを越えて延びる)。
請求項(抜粋):
第一液体成分を第一流中で流動させ、かつ第二液体成分を第二流中で流動させ、第二流に第一流を実質的に包囲させることを特徴とする多成分液体熱硬化性樹脂接着系の供給方法。
IPC (5件):
B05C 5/00 101 ,  B05D 1/34 ,  B27G 11/00 ,  B05B 1/14 ,  B05B 7/06
FI (5件):
B05C 5/00 101 ,  B05D 1/34 ,  B27G 11/00 ,  B05B 1/14 Z ,  B05B 7/06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭60-034775
  • 特開昭52-151325
審査官引用 (4件)
  • 特開昭60-034775
  • 特開昭52-151325
  • 特開昭60-034775
全件表示

前のページに戻る