特許
J-GLOBAL ID:200903094888729321

物体監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松崎 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-247726
公開番号(公開出願番号):特開平9-091439
出願日: 1995年09月26日
公開日(公表日): 1997年04月04日
要約:
【要約】【課題】 複数の物体のそれぞれの動きを精度良く抽出可能とする。【解決手段】 撮像手段1,A/D変換手段2および変化領域抽出手段4等により抽出される変化領域の濃淡画像から、監視領域設定画像5,カメラパラメータ7,変換用マップ作成手段8および実空間変換手段10等により実空間の平面に擬似的に投影変換した画像を作成し、作成した画像を分離手段12にて個別の領域に分離し、追跡手段15にて個別の変化領域を時間的に追跡して動きベクトルを抽出し、フレーム間の動きベクトルから抽出手段17により移動軌跡を抽出することで、個々の物体を精度良く抽出できるようにする。
請求項(抜粋):
時系列画像を入力する撮像手段と、監視領域の平面と撮像手段との空間的な位置関係を設定する設定手段と、時間変化による画像上の変化領域を抽出する抽出手段と、変化領域の時系列画像から監視対象物体とその動きを認識する画像処理を用いた物体監視装置において、前記監視領域内の濃淡画像を撮像手段と監視平面の空間的な位置関係を用いて実空間での監視平面上に擬似的に投影変換する変換手段と、実空間上へ変換後の変化領域濃淡画像を個別の変化領域に分離抽出する分離抽出手段と、時系列の変化領域濃淡画像から動きベクトル抽出により変化領域を追跡する追跡手段と、その追跡により対応付けられた変化領域から物体軌跡を推定する推定手段とを設けたことを特徴とする物体監視装置。
IPC (4件):
G06T 7/20 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/04 ,  H04N 7/18
FI (5件):
G06F 15/70 410 ,  G08G 1/04 D ,  H04N 7/18 K ,  H04N 7/18 D ,  G06F 15/62 380

前のページに戻る