特許
J-GLOBAL ID:200903094905327216

光触媒担持体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 逢坂 宏 ,  逢坂 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011676
公開番号(公開出願番号):特開2001-198474
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】【課題】 光触媒の活性を有効に発揮させるべく、光触媒粒子の凝集を抑え、その有効表面積又は光入射面積を増大させると共に、光触媒粒子の担持性を向上させ、その担持量を広範囲に調整可能となす光触媒担持体及びその製造方法を提供すること。【解決手段】 バインダ13が、ゾル-ゲル反応が途中段階で停止して得られたものであり、かつ、光触媒粒子11に接して、水溶性又は揮発性高分子化合物(例えばポリアクリル酸)17の除去によって生じた空隙10が存在していることを特徴とする光触媒担持体15。光触媒粒子11に硝酸触媒水溶液を加えた懸濁溶液に水溶性又は揮発性高分子化合物のアルコール溶液(例えばイソプロパノール溶液)を添加し、この添加後にバインダ溶液を更に添加し、得られた混合液を前記バインダのゾル-ゲル反応が途中段階で停止するように乾燥を行い、この乾燥後に、前記水溶性又は揮発性高分子化合物の除去処理(例えば熱水処理)を行う、光触媒担持体の製造方法。
請求項(抜粋):
光触媒粒子がバインダに担持されてなる光触媒担持体において、前記バインダはゾル-ゲル反応が途中段階で停止して得られたものであり、かつ、前記光触媒粒子に接して、水溶性又は揮発性高分子化合物の除去によって生じた空隙が存在していることを特徴とする光触媒担持体。
IPC (7件):
B01J 35/02 ,  A61L 9/00 ,  B01D 53/86 ,  B01D 53/94 ,  B01J 20/20 ,  B01J 21/06 ,  B01J 37/02 301
FI (9件):
B01J 35/02 J ,  A61L 9/00 C ,  B01J 20/20 A ,  B01J 21/06 A ,  B01J 37/02 301 B ,  B01D 53/36 J ,  B01D 53/36 C ,  B01D 53/36 G ,  B01D 53/36 102 D
Fターム (61件):
4C080AA07 ,  4C080BB01 ,  4C080CC01 ,  4C080HH06 ,  4C080JJ04 ,  4C080KK08 ,  4C080LL06 ,  4C080MM02 ,  4C080NN29 ,  4C080QQ03 ,  4D048AA06 ,  4D048AA17 ,  4D048AB03 ,  4D048AC09 ,  4D048BA07X ,  4D048BA07Y ,  4D048CA06 ,  4D048EA01 ,  4G066AA05B ,  4G066AA23D ,  4G066AB18D ,  4G066AC17C ,  4G066AC17D ,  4G066CA28 ,  4G066CA33 ,  4G066CA52 ,  4G066DA03 ,  4G066FA03 ,  4G066FA21 ,  4G066FA28 ,  4G066FA34 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069AA11 ,  4G069BA04A ,  4G069BA04B ,  4G069BA37 ,  4G069BA38 ,  4G069BA48A ,  4G069BD05A ,  4G069BD05B ,  4G069BD05C ,  4G069BE06A ,  4G069BE06B ,  4G069BE06C ,  4G069BE08A ,  4G069BE08B ,  4G069BE08C ,  4G069BE32A ,  4G069BE32B ,  4G069BE32C ,  4G069CA05 ,  4G069CA10 ,  4G069CA11 ,  4G069CA13 ,  4G069CA19 ,  4G069EA02X ,  4G069EA02Y ,  4G069FA03 ,  4G069FB06 ,  4G069FC05
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る