特許
J-GLOBAL ID:200903094911032309
生体計測システム
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
,
代理人 (1件):
佐藤 祐介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-100640
公開番号(公開出願番号):特開平8-266501
出願日: 1995年03月31日
公開日(公表日): 1996年10月15日
要約:
【要約】【目的】 放射線被曝の問題がなく安全に、生体組織における血流量と酸素消費量とを同時に測定する。【構成】 ガントリ11に被検者10を挿入してコンソール12により磁場およびRFパルスの制御を行なうとともに被検者10からのNMR信号を受信してMRI画像を撮像するシーケンスを行なう際に、呼吸器13を介して酸素-17を吸入させて時系列的な画像データを収集し、同時に質量分析計19によって血中の水-17、酸素-17ガスおよび通常の酸素ガスの時間的な濃度変化を測定し、これら測定データから脳血流量と脳酸素消費量とを算出する。
請求項(抜粋):
被検体に酸素-17を吸入させる呼吸手段と、該酸素-17の吸入に連動して上記被検体に対する複数回の撮像を行ない、時系列的な画像データを収集するMRI手段と、血中の少なくとも水-17の時間的な濃度変化を測定する測定手段と、上記の画像データと濃度変化データとを用いて血流量および酸素消費量を算出する手段とを備えることを特徴とする生体計測システム。
前のページに戻る