特許
J-GLOBAL ID:200903094922082774

リモートコントロールシステム及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-083911
公開番号(公開出願番号):特開平6-276574
出願日: 1993年03月19日
公開日(公表日): 1994年09月30日
要約:
【要約】【目的】 赤外線受信部等が設けられずワイヤレス制御ができない電子機器についてもシステム使用の際にリモートコマンダーによる操作を可能とする。【構成】 リモートコマンダーと、リモートコマンダーより送信されたコマンド信号を受信することができる第1の電子機器(アクティブスピーカ)と、制御電圧値の入力に応じて所定の動作を行なうことができるとともに第1の電子機器と接続された第2の電子機器(ディスクプレーヤ)とを有してなり、第1の電子機器が、第2の電子機器の動作に関するコマンド信号を受信したら、それに相当する制御電圧値を発生させ、第2の電子機器に供給できるように構成する。
請求項(抜粋):
各種の操作のためのコマンド信号を赤外線又は電波により送信するリモートコマンダーと、前記リモートコマンダーより送信されたコマンド信号を受信することができる第1の電子機器と、動作内容に応じて設定された制御電圧値の入力に応じて所定の動作を行なうことができるとともに、前記第1の電子機器と接続された第2の電子機器と、を有してなり、前記第1の電子機器は、前記リモートコマンダーから送信されて受信したコマンド信号について、そのコマンド信号が前記第2の電子機器の動作に関するものである場合、その受信したコマンド信号による動作内容に相当する制御電圧値として前記第2の電子機器において設定されている電圧値を発生させ、前記第2の電子機器に供給することができるように構成されていることにより、前記リモートコマンダーによって前記第2の電子機器の操作を行なうことができるようにされたことを特徴とするリモートコントロールシステム。

前のページに戻る