特許
J-GLOBAL ID:200903094928313239

画像を投影する方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-117769
公開番号(公開出願番号):特開2006-301649
出願日: 2006年04月21日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】画像を投影する投影システムが記載される。【解決手段】投影システムは、連続した色部分を備えた照射ビームを生成する照射システムを有する。照射ビームはライトバルブに基づく光変調手段へと導かれる。光変調手段はこれに当たる照射ビームが表示される画像についての画像情報を持つように照射ビームを変調させうる。画像は画像フレーム時間tframe後にリフレッシュされる。画像を生成する光変調手段の照射は実質的に画像フレーム時間tframeの第1区間中に行われる。これにより高速動画の表示が向上する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像を投影する投影システム(100)であって、照射システム(102)と光変調手段(104)とを備え、前記照射システム(102)は前記光変調手段(104)上に照射を与えるようにされ、また前記画像は画像フレーム時間tframe後にリフレッシュされる投影システムにおいて、画像を生成するための前記光変調手段(104)の前記照射は、前記画像フレーム時間tframeの第1区間中に実質的に行われる、投影システム。
IPC (7件):
G09G 3/36 ,  G03B 21/00 ,  G09G 3/34 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133 ,  H04N 9/31
FI (15件):
G09G3/36 ,  G03B21/00 D ,  G09G3/34 J ,  G09G3/20 621A ,  G09G3/20 641C ,  G09G3/20 641E ,  G09G3/20 641K ,  G09G3/20 680C ,  G09G3/20 642J ,  G09G3/20 641R ,  G09G3/34 D ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/13357 ,  G02F1/133 535 ,  H04N9/31 B
Fターム (75件):
2H088EA13 ,  2H088EA15 ,  2H088EA18 ,  2H088HA06 ,  2H088HA12 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088MA01 ,  2H091FA02Z ,  2H091FA05Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FD12 ,  2H091FD13 ,  2H091GA11 ,  2H091LA16 ,  2H091MA07 ,  2H093NA65 ,  2H093NC42 ,  2H093NC49 ,  2H093ND01 ,  2H093NE06 ,  2H093NG02 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AA14 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BA11 ,  2K103BA13 ,  2K103BA15 ,  2K103BB05 ,  2K103BC35 ,  2K103BC37 ,  2K103CA53 ,  5C006AA14 ,  5C006AA16 ,  5C006AA17 ,  5C006AA22 ,  5C006AC21 ,  5C006AF44 ,  5C006AF51 ,  5C006AF69 ,  5C006AF71 ,  5C006BB11 ,  5C006BB29 ,  5C006BC16 ,  5C006EA01 ,  5C006EC11 ,  5C006FA29 ,  5C006FA56 ,  5C060BA03 ,  5C060BA09 ,  5C060BE05 ,  5C060BE10 ,  5C060EA00 ,  5C060GA01 ,  5C060GB06 ,  5C060HC17 ,  5C060JA09 ,  5C060JB06 ,  5C080AA10 ,  5C080AA18 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD03 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080FF09 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK43

前のページに戻る