特許
J-GLOBAL ID:200903094929316223

偏光子及びプロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-149184
公開番号(公開出願番号):特開2005-331666
出願日: 2004年05月19日
公開日(公表日): 2005年12月02日
要約:
【課題】 耐光性や耐熱性に優れ、しかも低コスト化が図られた偏光子を提供する。【解決手段】 偏光子400は、非平行な状態で対向するそれぞれ板状の光透過板405と光反射型偏光板410とを備える。光反射型偏光板410は、光透過板405を通過した光を偏光方向が異なる2種類の偏光光に分離して、第1の偏光光を透過させるとともに第2の偏光光を反射させる。光透過板405と光反射型偏光板410との位置関係は、光反射型偏光板410で反射されて光透過板405に戻った第2の偏光光が光透過板405で反射するように、設定されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
偏光子であって、 非平行な状態で対向するそれぞれ板状の光透過板と光反射型偏光板と、を備え、 前記光反射型偏光板は、前記光透過板を通過した光を偏光方向が異なる2種類の偏光光に分離して、第1の偏光光を透過させるとともに第2の偏光光を反射させ、 前記光透過板と前記光反射型偏光板との位置関係は、前記光反射型偏光板で反射されて前記光透過板に戻った前記第2の偏光光が該光透過板で反射するように、設定されていることを特徴とする偏光子。
IPC (2件):
G02B5/30 ,  G03B21/00
FI (2件):
G02B5/30 ,  G03B21/00 E
Fターム (16件):
2H049BA02 ,  2H049BA05 ,  2H049BA26 ,  2H049BA42 ,  2H049BA45 ,  2H049BB03 ,  2H049BB11 ,  2H049BB42 ,  2H049BB61 ,  2H049BC08 ,  2H049BC22 ,  2K103AA05 ,  2K103AB10 ,  2K103BC16 ,  2K103CA17 ,  2K103CA18
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る