特許
J-GLOBAL ID:200903094961602386

非水電解質電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松川 克明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-329512
公開番号(公開出願番号):特開平9-147864
出願日: 1995年11月24日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 リチウムの吸蔵,放出が可能な材料を用いた正極と、炭素材料を用いた負極とを有する非水電解質電池において、負極に使用した炭素材料が非水電解液等との接触により反応して劣化するのを抑制し、保存性やサイクル特性に優れた非水電解質電池が得られるようにする。【解決手段】 リチウムの吸蔵,放出が可能な材料を用いた正極1と、炭素材料を用いた負極2とを有する非水電解質電池において、上記負極における炭素材料の表面を炭酸リチウムによって被覆するようにし、また負極における炭素材料の表面を炭酸リチウムによって被覆するにあたり、炭酸リチウムを炭素材料に混合させたものを加熱し、炭酸リチウムを溶融させて炭素材料の表面を被覆させるようにした。
請求項(抜粋):
リチウムの吸蔵,放出が可能な材料を用いた正極と、炭素材料を用いた負極とを有する非水電解質電池において、上記の負極に用いた炭素材料の表面が炭酸リチウムによって被覆されていることを特徴とする非水電解質電池。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る