特許
J-GLOBAL ID:200903094976180690

二酸化炭素改質反応による水素及び一酸化炭素の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-294383
公開番号(公開出願番号):特開平8-231204
出願日: 1995年11月13日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【解決手段】 第2族、第3族、第4族金属酸化物及びランタノイド金属酸化物から選ばれた1種以上の担体又はこれら金属酸化物を含有するアルミナの複合担体にルテニウムを担持させた触媒を用いて、飽和炭化水素並びに不飽和炭化水素及び/又は硫化水素を含む原料を二酸化炭素改質する水素及び一酸化炭素の製造法。【効果】 本発明によれば、エチレン等の不飽和炭化水素又は硫化水素を含む原料の二酸化炭素改質反応による水素及び一酸化炭素の製造を、炭素析出を抑制しながら、高収率で行うことができる。これにより、天然ガスだけでなく、代替天然ガス等広い範囲の原料の使用が可能となる。
請求項(抜粋):
周期律表第2族、第3族、第4族金属酸化物及びランタノイド金属酸化物から選ばれた1種以上の担体又はこれら金属酸化物を含有するアルミナの複合担体にルテニウム化合物を担持させた触媒を用いて、飽和炭化水素及び不飽和炭化水素又は硫化水素を含む原料を二酸化炭素改質することを特徴とする水素の製造法。
IPC (9件):
C01B 3/40 ,  B01J 23/46 301 ,  B01J 23/54 ,  B01J 23/63 ,  B01J 23/58 ,  B01J 23/62 ,  B01J 23/66 ,  B01J 23/755 ,  B01J 23/89
FI (9件):
C01B 3/40 ,  B01J 23/46 301 M ,  B01J 23/54 M ,  B01J 23/58 M ,  B01J 23/62 M ,  B01J 23/66 M ,  B01J 23/89 M ,  B01J 23/56 301 M ,  B01J 23/74 321 M
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る