特許
J-GLOBAL ID:200903095022381845

加熱装置、画像加熱定着装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-308897
公開番号(公開出願番号):特開2001-135470
出願日: 1999年10月29日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】励磁コイル4からなる磁束発生手段と、該磁束発生手投の発生磁束の作用により電磁誘導発熱する誘導発熱体6とを有し、加熱部Nに被加熱材Pを導入して前記誘導発熱体6に直接また伝熱部材を介して接触させて搬送させ誘導発熱体6の発熱で被加熱材Pを加熱する電磁誘導加熱方式の加熱装置10について、装置の小型化及び加熱効率の確保と非通紙部昇温の防止。【解決手段】前記磁束発生手段4による発生磁束の一部を周回する形状のコイル状導体7を有していて、前記該コイル状導体7の周回空間は前記励磁コイル4の周回空間Sと共有空間を有すること。
請求項(抜粋):
励磁コイルからなる磁束発生手段と、該磁束発生手投の発生磁束の作用により電磁誘導発熱する誘導発熱体とを有し、加熱部に被加熱材を導入して前記誘導発熱体に直接また伝熱部材を介して接触させて搬送させ誘導発熱体の発熱で被加熱材を加熱する電磁誘導加熱方式の加熱装置であって、前記磁束発生手段による発生磁束の一部を周回する形状のコイル状導体を有していて、前記該コイル状導体の周回空間は前記励磁コイルの周回空間と共有空間を有することを特徴とする加熱装置。
IPC (2件):
H05B 6/14 ,  G03G 15/20 101
FI (2件):
H05B 6/14 ,  G03G 15/20 101
Fターム (23件):
2H033AA03 ,  2H033BA11 ,  2H033BA26 ,  2H033BE03 ,  2H033BE06 ,  3K059AB00 ,  3K059AB19 ,  3K059AB23 ,  3K059AB28 ,  3K059AC10 ,  3K059AC73 ,  3K059AD03 ,  3K059AD07 ,  3K059AD26 ,  3K059AD28 ,  3K059AD34 ,  3K059AD35 ,  3K059CD44 ,  3K059CD52 ,  3K059CD55 ,  3K059CD72 ,  3K059CD73 ,  3K059CD77

前のページに戻る