特許
J-GLOBAL ID:200903095023636936

地中連続壁造成工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-250850
公開番号(公開出願番号):特開2002-061169
出願日: 2000年08月22日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】 連続壁造成途中で掘削機のカッタポストが拘束されることを回避する地中連続壁造成方法を提供する。【解決手段】 地表に設置されるベースマシン1に垂直方向に支持されたカッタポスト2の周囲にチェン状カッタ3を巻装し、このカッタを移動させて地盤を掘削しつつセメント系固化剤を注入し、土砂と混練攪拌して地中にソイルセメントによる連続壁を造成する工法において、前記カッタ3により地盤を掘削するとき水+セメントにセメント系固化剤の固化時間を調整する固化遅延剤を添加して注入し、地中に連続壁を造成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
地表に設置されるベースマシンに垂直方向に支持されたカッタポストの周囲にチェン状カッタを巻装し、このカッタを移動させて地盤を掘削しつつセメント系固化剤を注入し、土砂と混練攪拌して地中にソイルセメントによる連続壁を造成する工法において、前記カッタにより地盤を掘削するとき水+セメントにセメント系固化剤の固化時間を調整する固化遅延剤を添加して注入し、地中に連続壁を造成することを特徴とする地中連続壁造成工法。
Fターム (4件):
2D049GA15 ,  2D049GB01 ,  2D049GC11 ,  2D049GC13

前のページに戻る