特許
J-GLOBAL ID:200903095094009258

フライヤー

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-196523
公開番号(公開出願番号):特開2003-339555
出願日: 2002年05月30日
公開日(公表日): 2003年12月02日
要約:
【要約】【課題】 食油槽内の高温部分の形状の単純化と食油の均一加熱とによる加熱面の汚れを抑制し、揚げカスの高熱部分から低温部分への移動促進によるそれの炭化を抑制防止するフライヤーを提供する。【解決手段】 食油槽1が、浸漬かごBに入った食材が、浸漬され、加熱されるよう、上層の食油Oを加熱する手段と,前記浸漬かごBから漏れて沈降した揚げカスが冷却され、その炭化が防止されるよう、下層の食油Oを冷却する手段と,の2つの手段を持つものを具備したものであって、 前記上層の食油Oの周辺部分に加熱面Hが形成されている。また、記加熱面Hが、食油槽1の側面1aの一部である。さらに、前記食油槽1の側面1aの一部が誘導加熱されるよう構成されている。
請求項(抜粋):
食油槽(1)が、浸漬かご(B)に入った食材が、浸漬され、加熱されるよう、上層の食油(O)を加熱する手段と,前記浸漬かご(B)から漏れて沈降した揚げカスが冷却され、その炭化が防止されるよう、下層の食油(O)を冷却する手段と,の2つの手段を持つフライヤーであって、前記上層の食油(O)の周辺部分に加熱面(H)が配置されていることを特徴とするフライヤー。
Fターム (10件):
4B059AA01 ,  4B059AB02 ,  4B059AC13 ,  4B059AE05 ,  4B059AE11 ,  4B059BA17 ,  4B059BD02 ,  4B059BD04 ,  4B059BE11 ,  4B059BF02

前のページに戻る