特許
J-GLOBAL ID:200903095094500717

車両用電池管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-028537
公開番号(公開出願番号):特開2008-193871
出願日: 2007年02月07日
公開日(公表日): 2008年08月21日
要約:
【課題】イグニッションスイッチオン状態において車両搭載二次電池の均等化を実施可能な車両用電池管理装置を提供すること。【解決手段】組電池1を搭載する車両のイグニッションオン状態において、組電池1と車両用電気系7とを接続するメインリレー4を開くなどの手段により組電池1の充放電電流を強制的に低減した後、組電池1を構成する各単位セルの均等化の必要性を判定する。これにより、イグニッションスイッチ12が長時間オンされている場合でも確実に各単位セルの均等化の必要性を必要な精度で確認することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
それぞれ二次電池からなる多数の単位セルを直列接続して構成されて車両の電気系との間で充放電を行う車載の組電池の状態を検出し、検出した前記状態報に基づいて前記単位セルの電圧を均等化させる均等化動作を行う均等化制御回路を有する車両用電池管理装置において、 前記均等化制御回路は、 イグニッションスイッチオン状態にて検出した前記車両の運転状態又は前記組電池の運転状態に基づいて前記均等化動作が必要かどうかの判定が可能かどうかを調べ、 前記判定が可能と決定した場合に前記判定を実施し、その後、 均等化が必要であるとの前記判定の結果を得た場合に前記均等化動作を行うことを特徴とする車両用電池管理装置。
IPC (4件):
B60L 3/00 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/02
FI (4件):
B60L3/00 S ,  H01M10/44 P ,  H02J7/00 P ,  H02J7/02 H
Fターム (23件):
5G003AA07 ,  5G003BA03 ,  5G003CA01 ,  5G003CA11 ,  5G003DA12 ,  5G003FA06 ,  5H030AA01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB00 ,  5H030FF42 ,  5H030FF44 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PO01 ,  5H115PU25 ,  5H115QA00 ,  5H115QE01 ,  5H115SE06 ,  5H115TI05 ,  5H115TU16 ,  5H115TU17
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る