特許
J-GLOBAL ID:200903095101062623

不正防止装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 大菅 義之 ,  阪本 紀康 ,  ▲徳▼永 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-200784
公開番号(公開出願番号):特開2007-018385
出願日: 2005年07月08日
公開日(公表日): 2007年01月25日
要約:
【課題】 ユーザがアクセスしたウェブページを調べることにより、あらかじめ偽のページであるとして登録されているウェブページだけでなく、未登録である偽のウェブページに対してもその危険性を判断し、偽のウェブページへのアクセスを防止することが可能な不正防止装置およびプログラムを提供すること。【解決手段】 アクセスしたウェブページのHTMLソース内に記述されているリンク指定の数を計数する手順、前記リンク指定のリンク先URLに含まれるドメイン名のうち、正規のドメイン名が予め登録されたホワイトリスト中のドメイン名と一致するドメイン名の数を計数する手順、前記リンク指定の数に対する前記ドメイン名の数の割合が予め定められた設定値よりも大きい場合に警告を表示する手順を実行させる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
コンピュータに、 アクセスしたウェブページのHTMLソース内に記述されているリンク指定の数を計数する手順、 前記リンク指定のリンク先URLに含まれるドメイン名のうち、正規のドメイン名が予め登録されたホワイトリスト中のドメイン名と一致するドメイン名の数を計数する手順、 前記リンク指定の数に対する前記ドメイン名の数の割合が予め定められた設定値よりも大きい場合に警告を表示する手順、 を実行させるためのプログラム。
IPC (2件):
G06Q 50/00 ,  G06F 13/00
FI (2件):
G06F17/60 140 ,  G06F13/00 540F
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • フィッシング詐欺の手口と対策
  • 絶対騙されない! ネット詐欺の見破り方 Lesson2 フィッシング フィッシング詐欺を看破する!!
  • 徹底研究 フィッシングの手口と対策 対策2 Webサイトを調べる 本当のURLとSSLの有無を見る
全件表示
審査官引用 (4件)
  • フィッシング詐欺の手口と対策
  • 絶対騙されない! ネット詐欺の見破り方 Lesson2 フィッシング フィッシング詐欺を看破する!!
  • 徹底研究 フィッシングの手口と対策 対策2 Webサイトを調べる 本当のURLとSSLの有無を見る
全件表示

前のページに戻る