特許
J-GLOBAL ID:200903095125194733

遊技システム及びそれに用いるゲームサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  白井 和之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-368492
公開番号(公開出願番号):特開2007-098105
出願日: 2005年12月21日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】 ゲームへの参加者数の増加が図られ、且つ、業務用遊技機でのゲームを遊技者に促すことが可能な遊技システム及びそれに用いるゲームサーバを提供する。【解決手段】 本発明に係るゲームシステム(遊技システム)100においては、ゲームサーバ101は、ゲームマシン1との間で遊技用情報を送受信するだけでなく、店舗遊技システム8との間でも遊技用情報の送受信を行う。それにより、ゲームシステム100では、店舗遊技システム8に含まれるゲームマシン1のプレイヤ以外に、家庭用ゲーム機112のプレイヤも、ゲームへ参加することが可能となっている。従って、家庭用ゲーム機112のプレイヤが参加者として加わることで、このゲームシステム100においては参加者数の増加が図られる。加えて、家庭用ゲーム機112の機能を制限することで、家庭用ゲーム機112の遊技者に対して、ゲームマシン1でのゲームを促すことができるようになっている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザ遊技機が通信可能に接続されるゲームサーバと、前記ゲームサーバと通信可能に接続され、且つ、少なくとも1台の業務用遊技機を有する店舗遊技システムとを備え、 前記ゲームサーバは、前記ユーザ遊技機及び前記業務用遊技機との間において前記ユーザ遊技機及び前記業務用遊技機がゲームを行うための遊技用情報の送受信を行って、前記ユーザ遊技機と前記業務用遊技機との間での前記ゲームを行わせ、 前記ユーザ遊技機で行えるゲームの機能が、前記業務用遊技機で行えるゲームの機能に比べて制限されている、遊技システム。
IPC (1件):
A63F 13/12
FI (1件):
A63F13/12 C
Fターム (2件):
2C001CB08 ,  2C001DA04
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る