特許
J-GLOBAL ID:200903095143498383

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-133880
公開番号(公開出願番号):特開平9-318399
出願日: 1996年05月28日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】 導光板の裏面に指示表示部が形成された表示装置において、導光板の全面にわたって均一に光を導光し、指示表示部の視認性を向上する。【解決手段】 導光板2の端面2cに沿って略直線状発光体3を配し、導光板2の裏面2bの所定部位に凹状壁面210a〜210cを形成する。そして、略直線状発光体3から導光板2に入射される均一な光を、凹状壁面210a〜210cにて導光板2の表面2a側へより多く反射することにより、上記所定部位以外の部分20と凹状壁面210a〜210cとのコントラストで、均一な輝度の指示表示部21a〜21cを視認者に視認させることができ、指示表示部21a〜21cの視認性を向上できる。
請求項(抜粋):
導光板(2)と、前記導光板(2)の端面(2c)に沿い設けられ、前記導光板(2)に光を入射する略直線状発光体(3)と、前記導光板(2)の裏面(2b)に設けられた目盛りや数字等の指示表示部(21a〜21i)とを具備し、前記導光板(2)の裏面(2b)の所定部位に形成された、前記導光板(2)の前記裏面(2b)において前記所定部位以外の部分(20)よりも反射率の高い高反射面(210a〜210h、212a〜212c)により、前記指示表示部(21a〜21i)が構成されていることを特徴とする表示装置。
IPC (2件):
G01D 11/28 ,  G12B 11/00
FI (2件):
G01D 11/28 L ,  G12B 11/00 M

前のページに戻る