特許
J-GLOBAL ID:200903095192319621

ばいじんの溶融処理装置およびその処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-234357
公開番号(公開出願番号):特開平7-091640
出願日: 1993年09月21日
公開日(公表日): 1995年04月04日
要約:
【要約】【目的】本発明は、電極間の溶融塩類を通じるパス電流を抑制して、ばいじんの溶融処理の操業を安定、かつ適切に継続させることができるばいじんの溶融処理装置を提供することにある。【構成】電気抵抗式溶融炉1の溶湯の上層に生成された溶融塩類Yを、この溶融塩類の層厚が所定の層厚以下になるように炉内から炉外へ抽出する抽出機構19を設けた。これによって、電極間の溶融塩類層Yを通じるパス電流の発生を抑制し、溶融塩類の揮散による熱損失を抑え、かつばいじん中の塩類と酸化物とを混じり合うことなく効果的に分離ならびに排出させて、塩類の一部成分の有効利用、あるいは最終処理のためのプロッセシングおよび酸化物スラグの有効利用を容易とした。
請求項(抜粋):
ばいじんを溶融する電気抵抗式溶融炉と、前記溶融によって溶湯の上層に生成された溶融塩類を、この溶融塩類の層厚が所定の層厚以下になるように炉内から炉外へ抽出する抽出手段とを具備したことを特徴とするばいじんの溶融処理装置。
IPC (3件):
F23J 1/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00
FI (2件):
B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 L
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭60-103217

前のページに戻る