特許
J-GLOBAL ID:200903095207730358

GPS受信機に用いる衛星の組合せ決定方法及びこの方法を用いた衛星の組合せ決定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草野 卓 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-060740
公開番号(公開出願番号):特開平10-253740
出願日: 1997年03月14日
公開日(公表日): 1998年09月25日
要約:
【要約】【課題】 GPS測位システムの測位精度を向上させる。【解決手段】 受信可能な衛星の受信時間を積算する。受信不能が生じる毎にその受信不能となった衛星の受信時間積算値を初期値にリセットし、所定の時間以上積算された衛星を選択する。この選択された衛星の中から、予め設定した仰角以上の衛星を選択し、これが4個以上あればそのまま使用可能衛星の組合せとして決定し、4以下の場合は予め設定した仰角以下の衛星の中から仰角が増加傾向にある衛星を選択してこれを加え、使用可能衛星の組合せとして決定すする。
請求項(抜粋):
複数の人工衛星が発信する情報を受信解読し、受信点の位置を測定するGPS受信機において、受信可能な衛星の受信時間をそれぞれ積算し、連続受信時間が所定時間以上に達している衛星の中から最小のDOP値を与える衛星の組合せを測位に利用する衛星の組合せとして決定することを特徴とするGPS受信機に用いる衛星の組合せ決定方法。

前のページに戻る