特許
J-GLOBAL ID:200903095211395482

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-142286
公開番号(公開出願番号):特開平7-013497
出願日: 1993年06月14日
公開日(公表日): 1995年01月17日
要約:
【要約】【目的】 観察者が同一領域を注視しても、常に違和感を感じない画像を表示することができる画像表示装置を提供する。【構成】 頭部方向検出部6および視線方向検出部7により観察者の頭部方向および視線方向を検出し、領域設定部4は観察者のスクリーン10上の観察位置を特定する。領域設定部4は画像蓄積部5から入力された画像情報に対する観察位置を特定し、解像度を可変する領域を決定する。解像度可変部3は、解像度可変領域の解像度を人の網膜特性に適合するように変化させた後、全体画像情報を第1投影器1へ出力し、解像度を変化させた局所的な画像情報を第2投影器2へ出力する。解像度可変部3から出力された画像情報をもとに、第1投影器1は全体画像をスクリーン10上に表示し、第2投影器2は局所画像を表示する。
請求項(抜粋):
画像情報に対応した画像を表示する画像表示装置であって、前記画像情報の解像度を任意に変化させる変化手段と、前記変化手段により解像度を変化させた画像情報に対応した画像を表示する表示手段とを含む画像表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/00 354 ,  G06T 3/40
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-252993
  • 特開平4-293376

前のページに戻る