特許
J-GLOBAL ID:200903095237871304

テキスト情報作成装置、事例寄せ装置、FAQ作成用質問事例抽出装置、検索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横山 淳一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-069658
公開番号(公開出願番号):特開2004-280361
出願日: 2003年03月14日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【目的】テキストの内容に強く関連する単語等を過剰に膨大な量の人手によるコストを必要とせずにテキストから抽出し、この抽出した単語等を用いてテキストについての情報を作成することを目的とする。【構成】テキスト情報作成装置であって、人為属性を入力される属性入力部と、談話構造属性および節長さ比率属性を作成する談話構造属性作成部と、人為属性と談話構造属性および節長さ比率属性とを任意に組み合わせた組合属性を作成する組合属性作成部と、各属性についてテキストの内容との相関を高める度合いを示す重要度をそれぞれ推定する重要度推定部と、テキスト入力インタフェースと、入力されたテキストにおける1以上の節の中から重要な節を各属性の重要度に基づいて決定する重要節決定部と、重要節決定部の決定に基づいて作成される入力されたテキストについての情報を出力するテキスト出力インタフェースと、を備えるように構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
文書または文の一部である節に付与され得る、ユーザによって作成された属性である人為属性を入力される属性入力部と、 前記節に付与され得る、談話構造に関する属性である談話構造属性および前記節の文字数と前記節にマッチしたマッチングパターンの文字数との比率に関する属性である節長さ比率属性を作成する談話構造属性作成部と、 前記属性入力部に入力される人為属性と、前記談話構造属性作成部で作成された談話構造属性および節長さ比率属性と、を任意に組み合わせた属性である組合属性を作成する組合属性作成部と、 前記属性入力部に入力された人為属性と前記談話構造属性作成部で作成された談話構造属性および節長さ比率属性と前記組合属性作成装置で作成された組合属性とについて、これら属性が前記節に付与された場合に前記節とテキストの内容との相関を高める度合いを示す重要度をそれぞれ推定する重要度推定部と、 テキストを入力されるテキスト入力インタフェースと、 前記テキスト入力インタフェースに入力されたテキストにおける1以上の節の中から、前記テキスト入力インタフェースに入力されたテキストの内容との相関が高い重要な節を、前記重要度推定部で推定された各属性の重要度に基づいて決定する重要節決定部と、 前記重要節決定部の決定に基づいて作成される前記テキスト入力インタフェースに入力されたテキストについての情報を出力するテキスト出力インタフェースと、 を備えることを特徴とするテキスト情報作成装置。
IPC (1件):
G06F17/30
FI (3件):
G06F17/30 210D ,  G06F17/30 170A ,  G06F17/30 220Z
Fターム (5件):
5B075ND03 ,  5B075NK46 ,  5B075NR12 ,  5B075PR04 ,  5B075PR08

前のページに戻る