特許
J-GLOBAL ID:200903095247071420

データ通信システム及びこのデータ通信システムに用いられる通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-095098
公開番号(公開出願番号):特開2000-295650
出願日: 1999年04月01日
公開日(公表日): 2000年10月20日
要約:
【要約】【課題】端末の初期登録時やハンドオーバ時において、比較的端末の集中していない基地局を選択可能として利便性の高い通信サービスを実現する。【解決手段】基地局と移動端末装置とで構成されるデータ通信システムにおいて、基地局から登録端末数を含んだ基地局情報を発信する。移動端末装置側では、基地局情報受信処理部51にて各基地局の基地局情報を受信し、接続先選択部52にて各基地局の基地局情報の中に含まれた登録端末数に基づいて比較的端末数の少ない基地局を接続先として選択する。チャネル切替部53により、その選択先の基地局に通信チャネルを切り替える。これにより、端末の集中によりデータ転送効率が著しく低下するような基地局を選択してしまうことを回避して、利便性の高い通信サービスを実現することができる。
請求項(抜粋):
無線エリアを構成する通信中継装置と、この通信中継装置に無線回線を介して接続される通信端末装置とからなるデータ通信システムにおいて、上記通信中継装置から上記通信端末装置に対して、上記通信中継装置の管理下にある通信端末装置の登録数を示す情報を含む制御情報を通知することを特徴とするデータ通信システム。
IPC (3件):
H04Q 7/22 ,  H04Q 7/36 ,  H04M 11/00 303
FI (3件):
H04B 7/26 107 ,  H04M 11/00 303 ,  H04B 7/26 104 A
Fターム (21件):
5K067AA11 ,  5K067AA12 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC08 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG01 ,  5K067HH01 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ15 ,  5K067JJ39 ,  5K067JJ71 ,  5K101KK02 ,  5K101LL12 ,  5K101PP03 ,  5K101QQ07 ,  5K101QQ08 ,  5K101SS07

前のページに戻る