特許
J-GLOBAL ID:200903095249471867

コンクリートからの空間線量を制御する方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-090630
公開番号(公開出願番号):特開2003-287589
出願日: 2002年03月28日
公開日(公表日): 2003年10月10日
要約:
【要約】【課題】 核分裂炉・核融合炉や中性子発生器周辺の遮蔽または構造用材料に用いられるコンクリートの安全管理上の設計において、コンクリートの放射化による空間線量を制御するため、使用条件に応じて制御するコンクリート中のNa元素含有量を決定する方法を提供する。【解決手段】 複数の配合のコンクリート中のNa元素含有量と、被曝した該コンクリートの冷却時間中に、該コンクリートの表面から制御目的の距離にある点における該コンクリートからの空間線量の減衰曲線との相関を求めておき、該相関から、任意の冷却時間経過後にコンクリートからの空間線量が所定値を下回るコンクリート中のNa元素含有量の目標値を決定する。
請求項(抜粋):
任意の冷却時間経過後のコンクリートからの空間線量を所定値に制御するのに必要なコンクリート中のNa元素含有量の目標値を決定する方法であって、あらかじめ、複数の配合のコンクリート中のNa元素含有量と、被曝した該コンクリートの冷却時間中に、該コンクリートの表面から制御目的の距離にある点における該コンクリートからの空間線量の減衰曲線との相関を求めておき、該相関から、任意の冷却時間経過後にコンクリートからの空間線量が所定値を下回るコンクリート中のNa元素含有量の目標値を決定する方法。
IPC (3件):
G21F 1/04 ,  G21B 1/00 ,  G21C 11/02
FI (3件):
G21F 1/04 ,  G21B 1/00 B ,  G21C 11/02

前のページに戻る