特許
J-GLOBAL ID:200903095262488485
リチウム二次電池
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-339757
公開番号(公開出願番号):特開2001-155772
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【目的】 ガス発生を有効に防止し、電池特性、生産性、安全性に優れた二次電池を提供する。【解決手段】 正極と負極との少なくとも一方の電極との接触部分に非流動性電解質を有する電解質層とを含有する電池要素を有するリチウム二次電池において、該電解質層が酸無水物を含有することを特徴とするリチウム二次電池。
請求項(抜粋):
正極と負極との少なくとも一方の電極との接触部分に非流動性電解質を有する電解質層を含有する電池要素を有するリチウム二次電池において、該電解質層が酸無水物を含有することを特徴とするリチウム二次電池。
FI (2件):
H01M 10/40 B
, H01M 10/40 Z
Fターム (20件):
5H029AJ03
, 5H029AJ12
, 5H029AJ14
, 5H029AK02
, 5H029AK03
, 5H029AK05
, 5H029AK16
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL08
, 5H029AL12
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029AM16
, 5H029DJ09
, 5H029EJ03
, 5H029EJ11
, 5H029HJ02
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
ポリマー電解質
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-070790
出願人:小山昇
前のページに戻る