特許
J-GLOBAL ID:200903095289812330

外観検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-101182
公開番号(公開出願番号):特開平9-288068
出願日: 1996年04月23日
公開日(公表日): 1997年11月04日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 容器又はその容器の蓋に表示される文字や記号の正否を検査する外観検査装置に関し、検査精度の高い外観検査装置を提供する。【解決手段】 検査対象物1の外面を撮像して得られた画像信号を入力する画像入力部8と、2値化された画像から前記外面の重心位置及び前記形象の重心位置を抽出する特徴抽出部9と、この特徴抽出部9によって抽出した前記検査対象物1の形象の重心位置における前記検査対象物1の外面の特定位置に対する角度を演算する演算部10と、前記検査対象物1の標準となる評価基準対象物について前記演算部10で得られた演算結果を評価基準として予め記憶しておく記憶部11と、前記演算部10で前記検査対象物について得られた演算結果と前記記憶部に記憶された前記評価基準とを比較して形象が表示された容器又は容器の蓋その他の検査対象物1の外面の回転角を特定する比較演算部12とを有する。
請求項(抜粋):
文字、記号、図案その他の形象が表示された容器又は容器の蓋その他の検査対象物の外面を撮像して得られた画像信号を入力する画像入力部と、前記画像信号に基づいて前記外面と前記形象を2値化し、2値化された画像から前記外面の重心位置及び前記形象の重心位置を抽出する特徴抽出部と、該特徴抽出部によって抽出した前記検査対象物の形象の重心位置における前記検査対象物の外面の特定位置に対する角度を演算する演算部と、前記検査対象物の標準となる評価基準対象物について前記演算部で得られた演算結果を評価基準として予め記憶しておく記憶部と、前記演算部で前記検査対象物について得られた演算結果と前記記憶部に記憶された前記評価基準とを比較して形象が表示された容器又は容器の蓋その他の検査対象物の外面の回転角を特定する比較演算部とを有する外観検査装置。

前のページに戻る